今月のお菓子
Monthly Product
葉月 「お茶玉」
蒸し暑い夏は、つるんと食感のよい菓子が良いですね。
「お茶玉」は、抹茶とほうじ茶の2種類の味が楽しめるゼリーの涼菓です。
つるんと一口サイズで、食べやすく仕上げております。
1,080円(12個入/税込)
お日保ち:2~3日
過去の“今月のお菓子”
-
- 文月 「映日果(いちじく)」
- 葛仕立ての水ようかんに、無花果の蜜煮をならべ、赤ワインゼリーを重ねた棹菓子。 ぷるん、とした食感が涼を呼びます。 …
-
- あじさいまんじゅう
- ふ 梅雨の鎌倉を彩る紫陽花たち。 毎年、この時期になると一斉に咲き始め、美しい景色を見せ…
-
- 皐月「茶摘みまんじゅう」
- 新茶の季節がやってまいりました。 静岡県川根市の茶農家「坂本園」さんから仕入れた茶葉をつかい、香り豊かなお饅頭…
-
- 卯月 「花めぐり」
- 桜と水菜を加えた春色の餅菓子です。 程よい歯ごたえの餅生地に、粒あんの旨味が好相性。 古都鎌倉の春を感じなが…
-
- 弥生 「桜まんじゅう」
- 桜の開花が心待ちにされるなか、一足お先に春の香りです。 つくね芋で丁寧に捏ね上げた薯蕷まんじゅうに、桜の塩漬け…
-
- 如月 「椿もち」
- 源氏物語にもその名が記されている椿もち。 日本最古の餅菓子ともいわれております。 道明寺製、こしあん・粒あん…
-
- 師走 「柚子まんじゅう」
- 柚子がつやつやと実る師走、ほっこりやさしい柚子まんじゅうもおすすめです。 ほろり、とほどける生地に粒あんを包みまし…
-
- 霜月 「柿の葉もち」
- 実りの季節、甘柿を餡にして餅生地で包んだ柿の葉もちはいかがでしょうか。 仕上げに柿の葉でそっと包み、香りご…