茶の子のこだわり
一つでも多く、
茶の子の味や彩を楽しんでいただきたい
との思いから、
茶の子のお菓子は少し小ぶりのサイズ。
米や豆など素材にもこだわり、
また保存料などもできる限り使用せずに
お作りしています。
今月のお菓子
- 文月 「映日果(いちじく)」
- 葛仕立ての水ようかんに、無花果の蜜煮をならべ、赤ワインゼリーを重ねた棹菓子。 ぷるん、とした食感が涼を呼びます。 召し上がる際は、“食べる直前”に少し冷やすのがおすすめです…
新着情報
News
-
- お知らせ
- 2025.7.10
- 工房施設修繕とそれに伴い一部商品の販売休止について
- 【7月28日(月)~7月31日(木)】まで、工房の一部施設の点検及び修理をする関係で、 一部商品の販売を休…
-
- 今月のお菓子
- 2025.7.02
- 文月 「映日果(いちじく)」
- 葛仕立ての水ようかんに、無花果の蜜煮をならべ、赤ワインゼリーを重ねた棹菓子。 ぷるん、とした食感が涼を呼びます。 …
-
- 今月のお菓子
- 2025.6.01
- あじさいまんじゅう
- ふ 梅雨の鎌倉を彩る紫陽花たち。 毎年、この時期になると一斉に咲き始め、美しい景色を見せ…
-
- お知らせ
- 2025.5.06
- 5/6(火)の営業時間の変更について
- 5/6(火)(振替休日)の営業時間を9-16時に変更致します。 ご来店予定のお客様はお気をつけください。 …
営業日のごあんない
- 営業時間:
- 9:00~17:00
- 定休日:
- 月曜日(その他不定休あり)
毎週月曜日定休のほか、季節により不定休を頂く場合がございます。
詳しくは下左記カレンダーをご覧ください。
- 定休日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日